2018年9月30日日曜日

土竜の唄 香港狂騒曲

土竜の唄 香港狂騒曲
2018-249
土竜の唄 香港狂騒曲

2016年に見なかったやつ。

関係している人には申し訳ないが、散々なこと言うので先に謝っておく。

最初の10分で見るのやめようかと思ったほど、あまりにもくだらない。

つか「ほらほら、ここが面白いでしょ?」って押し付けてくる感じの個所が全く持って面白くなくて却って不快でさえある。

宮藤官九郎が面白くないんだよ。

彼の書くものの、どれがどのように面白いのかが全く理解できない。

調べてみたら、結構な数の映画を書いているが、ほとんどがトレーラーレベルで面白くないのが想像できるので「ゼブラーマン」以外の映画は見ていないように思う。

これはタダの好みの問題なんだろうけど、俺にとって「Mrビーン」が全く面白くないのと同じレベルで面白くない。

たとえばチンチンに何かが当たって「カーン」とか「チーン」とか音させて面白がるのは小学生くらいまでだ。

どこまでが原作で、どっからが脚本レベルの演出なのかはわからないが、兎に角くだらない。

出ている役者が、本当に「役者ぞろい」なだけにとても残念な映画だ。

ラ・ラ・ランド

ラ・ラ・ランド


2018-248
ラ・ラ・ランド
http://gaga.ne.jp/lalaland/index.html

2017年に見なかったやつ。

実はオンラインの動画サイトで一度見始めたんだけど、なんか冒頭から踊りのシーンが長くてめんどくさいので見るのをやめたことがある。

なんかこう、「ミュージカル調」のやつは時に見るのを煩わしく感じることがあるのね、ストーリーが進展しないから。

「踊らんでいいから早く話進めろよ」とか思うの。

で、台風で停電になってDVDが見れないからamazonで見るというしか選択肢がないのと、ホテルの部屋で時間を持て余したので、折角なのでこれでも見ようかと・・・

やはり冒頭から踊りのシーンが長くて、若干うんざりしたんだけど、辛抱して見続けた。

話しはよくあるパターン。

女優を目指してカフェで働く女エマ、一方、将来は自分のジャズバーを持つ夢を持ちながら、バーで言われた通りの曲を弾かされている状態にうんざりしているライアン。

二人は出会って、恋をして、それぞれの夢をあきらめきれずに・・・

まぁ普通、よくある設定によくある話に、よくある展開に、よくある演出。

ただ最後が中々ステキだったりするんだな。

結局二人はすれ違ったのか(ここら辺はあいまいなまま)で、舞台はいきなり5年後になる。

エマは結婚して子供もできているんだけど、旦那がライアンじゃない!

ダンナとエマがデートしての帰り道、ふと通りかかった店からジャズが聞こえてきて、旦那が「入ってみようか?」と入ってみたら、そこはライアンのやっている店だった。

席に着いたエマは途端に「ライアンと出会った瞬間」にトリップ。

出会った時から、いま自分が座っている状態までの時間を「ライアンと過ごしている状態」で走馬灯のように駆け巡る・・・・

と、我に返ると隣には現実世界のダンナがいて舞台ではライアンがピアノを弾いている。

ダンナに促されて店を出かけるエマが振り返るとライアンと目が合って・・・

というエンディング。

結局のところ、「このエンディング」がこの映画の見どころっつーか「サビ」に当たる部分で、そこまでのほぼ2時間は「サビをサビとして見せるための前置き」でしかないんだな。

なげーよ、前置き(-"-;)

しかし「終わりよければすべてよし」

まぁ余韻のいい映画ではありました。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=13&v=ctauZyEAQpI

2018年9月28日金曜日

高慢と偏見とゾンビ

高慢と偏見とゾンビ

2018-247
高慢と偏見とゾンビ

2016年に見なかったやつ。

おぉ!なんかよくできた話じゃないか!

何でゾンビなんだ?

と思ったら、恥ずかしいことに原作があったことを知らなかった。

「高慢と偏見」ってなんか有名なベストセラーなのね?

と、そのベストセラーの原作にゾンビを絡ませて作ったという映画。

いいのか?そんなことして?

「物語」としてはよくできてはいるものの、映画としては全体的にどうでもいい雰囲気がある。

失敗したんだろうな(^^;)

トレーラー

2018年9月27日木曜日

真田十勇士

真田十勇士

2018-246
真田十勇士

2016年に見なかったやつ。

関ヶ原の戦いの後の「大阪冬の陣・夏の陣」で真田幸村に仕えたという、「真田十勇士」が、なんで幸村に仕えてどうなったのか・・・という話し。

「誰と誰がどうしてこうして・・・」と説明するよりも、見た方がいい。

面白かったよ。

トレーラー


2018年9月26日水曜日

プーと大人になった僕

プーと大人になった僕

2018-245
プーと大人になった僕

新作をたまには劇場で見る。

別に説明はいらないと思う。

大人になったクリストファー・ロビン(長いファーストネームだと思ってたらフルネームだった)、はロンドンの商社の「カバン部門」の責任者。

社長の息子らしき男から「コストカット、または人件費の削減を実施せよ」と言われて悩んでいたところにプーが現れて・・・・まぁ想像つく話。

何せ離島なので吹き替え版しかやってなかったんだけど、ユアン・マクレガーの声優の声に聞き覚えが・・・

「だれだっけ?」って聞いていて思い出した、堺雅人だ!

そっからはもうずっと堺雅人で、なんかすごい違和感。

映画の内容も、期待しすぎてたからか思ったほどでもなかった。

プーに関しては、ちょっと思い入れが強いのでなおさらだったのかも。

折角ティッシュ持ってたのに、使わなかったよ。

トレーラー

ストリート・オーケストラ

ストリート・オーケストラ
2018-244
ストリート・オーケストラ

2016年に見なかったやつ。

かつては「神童」とまで呼ばれた天才演奏家が挫折し、スラムの子供たちの指導者になって、素人同然のオーケストラを立派に育て上げましたとさ・・・

という話し。

御中まではとてもいい話のようにテンポよく進んでいたんだけど、なんか最後がとても中途半端で残念。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=inLnsHicU74

2018年9月25日火曜日

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男
2018-243
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男

2016年に見なかったやつ。

「ハリウッドに最も嫌われた男」とかってタイトルをつけられた映画って、きっと何本かあるよな?

記憶に新しいのは「ロバート・アルトマン」とかだったと思うけど、なんかタイトルが「いかにも」で胡散臭い。

自分で選んでおいて「はいはい、またそういうやつね・・・」とか思いながら見始めた。

ん~、なんか様子が違う・・・。

トランボさんは脚本家、しかし共産主義者ということで第2次大戦直後くらいのアメリカでは共産主義者は排除される勢力だったんだね。

共産主義者を「ロシアのスパイ」と決めつけて、社会的悪者に仕立てようとする当時のアメリカ社会に対して、「いいとか悪い」とかではなく「思想の自由」という部分で立ち向かった家族の話。

実際トランボさんは映画業界を追われるんだけど、脚本を書かせたらピカイチの腕で、実名を伏せて様々な映画の脚本を書き、ゴーストネーム(?)や、代理を立ててアカデミーや色々な賞を受賞していく。

そういう活動の中で、裏切り者が出たり、家族の支えがあったり・・・

くどくど説明しても伝わらない自信があるので説明しないけど、正直面白かったよ。

トレーラー

2018年9月24日月曜日

ミモザの島に消えた母

ミモザの島に消えた母

2018-242
ミモザの島に消えた母

2016年に見なかったやつ。

さぁて、説明が難しいぞ・・・

主役はアントワーヌという役柄のおっさんとその妹のメラニー・ロラン。

この二人の母親は、事故で30年前に亡くなっている。溺死だったのね。

なぜか30年たって、その死に方に疑問を持ったアントワーヌは、妹の制止を聞かずに死の真相を突き止めようとするんだな。

アントワーヌの背景に結構ドラマがあって、奥さんとは離婚、娘が二人いて「たまに会うことができている」というのはハリウッドの映画なんかでもよく見るパターン。

「じゃあまた2週間後にね」とか言うアレね。

で、アントワーヌは母親の死にトラウマを抱えてて、セラピーなんかにも通っているんだけど、セラピストは「とにかく父親と話せ」というものの、なんとなく話せないでいる状態が続いている。

ある時、思い立って妹と生家を訪ねてみたら昔働いてたメイドのばあさんがいた。

懐かしがりつつも、昔の話・・・お母さんが死んだ話を持ち出すと歯切れが悪くなってますます怪しい。

「事故」でかたずけられたものの「自殺だったのではないか?」と勘繰るアントワーヌ。

そしてその後、お手伝いさんから家に残ってた遺品を渡されるんだが、事故の時にお母さんが身に着けていた時計が出てきて調べてみたら裏に名前の刻印があった。

ジャン・・・なんとか?

アントワーヌは母親とジャンなんとかの不倫の末の自殺ではないかと勘繰るんだけど、お父さんに詰め寄ったら、「それは中古で買ったものだ」とはねつけられる。

さて・・・真相は暗礁に乗り上げる・・・

かと思った時、アントワーヌの娘が自身の性癖(同性愛者)について、メラニーに沿うん段する。

その時メラニーが思い出すんだね、死んだお母さんが人目を忍んでほかの女性とキスしていたことを。

そっからはいもずる式に解明していく。

時計の刻印のジャンはフランス読みで「ジーン」で女性の名前。

死んだおかあさんは絵の先生のジーンと知り合って深い仲になってしまっていた。

ジーンとお母さんは駆け落ちしようとまでしていたんだけど、その当日にお母さんから「やっぱいけない」って手紙をもらってそれっきりになってしまったと。

その手紙を届けた日というのがお母さんが事故で亡くなった日。

ジーンから話を聞くと、義理のお母さんとの仲があまりよくなくて相談を受けてたとか?

長くなるので諸々割愛するけど、結果的にお母さんはジーンと駆け落ちするつもりだったんだけど、仲の悪い義母にばれて、駆け落ちに連れて行こうと思っていた子供たちも先回りして隠されてにっちもさっち行かない状態にされたうえで、無理やりジーンへの手紙を書かされていた。

それでも諦めきれないおかあさんは、島から対岸への満潮の時刻が迫っているにもかかわらず、海に沈みつつある道に車で突っ込んでいく・・・

挙句、翌朝溺死体で発見された・・・という顛末。

さて、この事実を知らされていなかったアントワーヌとメラニーは激怒。

まぁ仕方ないわな、奥さんを追い詰めて結果的に死なせたばあさんの言いなりになってた息子・・・アントワーヌとメラニーの父親ね、このおっさんもどうしようもないけどな。

「隠し事はよくないね」

という話しでした、面白かったよ。

トレーラー

2018年9月23日日曜日

マネー・モンスター

マネー・モンスター
2018-241
マネー・モンスター

2016年に見なかったやつ。

なるほど・・面白い・・・。

ジョージは人気財テク番組のメインキャスト。

テレビ番組でおススメの銘柄とか、財テクを指南する名物男的存在。

ジュリアは番組のディレクター、あまり存在感はない。

さて、ある日の生放送の途中で銃を持った男が乱入。

どうやら先週のおすすめ株で大損したらしい。

「その大損」の背景には、ある会社の取引でバグが出て8億ドルもの損失が出たとか?

銃を持った男自身は亡くなったお母さんの遺産をそっくりそのまま投資してすっからかんになったとのこと。

乗り込んできた犯人と人質のジョージ。

事のあらましを話し合っている裏で、ジュリアはその8億ドルの当事者である会社の広報と連絡を取り合うんだけど、社長が自家用機で行方不明。

広報担当者はバグの真相を解明しようと、プログラマーに連絡を取り続けるんだけど、イチイチがロシア人とか中国人でなかなかはっきりしない。

さて、現場のジョージは犯人と話しているうちに自らも事の真相に興味を持ち始め、犯人に協力的な雰囲気になってくる。

ここらへんで会社の社長と連絡が付き、自家用機で戻ってきたので広報担当が「会見場所を用意した」と、会場へ移動させる。

さて現場、警察はいつでも狙撃できる状態になった時に、ジョージは犯人とともに件の会社の社長に逢いに行こうと説得し徒歩で会社を出て会見場所に向かう。

裏ではジュリアと広報担当者が動いていて、どうやら「バグ」と説明されたものは嘘で社長が流用した可能性が見えてきた。

だいぶ端折ってるけど、クライマックスのシーン。
ジョージ、犯人、会社の社長が会見場で落ち合い真相の究明が始まる。

もうここら辺では、ジュリアと広報担当が裏を取ってて、どうやら社長が南アフリカのプラチナ鉱山に投資した失敗を取り戻すために仕組んだカラクリだということが判明し、生放送でその種明かしをするんだが、結果的に犯人の男は射殺。

社長は連行され、ジョージは保護されて・・・

というお話し。

最後、射殺されてしまったところはなんか非常に残念・・・

「残念」というかね、この犯人の男、そんな悪い奴じゃなさそうなのよ、ただ頭が足りないだけで。

お母さんの遺産を全額テレビの言いなりになって投資して失敗、警察が説得役に駆り出した彼女(最近妊娠が発覚)にも、説得どころか生放送で罵倒されるシマツ。

全然救いがない中で射殺されちゃったので、ちょっとかわいそうと言えば可哀そうな感じがする。

しかしまぁ、全体的にスリリングで話の展開もテンポいいし面白かった。

トレーラー

デヴィッド・ボウイ 伝説のグラム・ロッカー

デヴィッド・ボウイ 伝説のグラム・ロッカー

2018-240
デヴィッド・ボウイ 伝説のグラム・ロッカー


2017年に公開された「ジギー・スターダスト」を借りようと思ったら、間違えて借りてしまった。

どうやら昔のテレビ番組っぽい作りで、特に目新しい内容もない。

デビッド・ボウイがどうゆう風にデビューして、その時どうだったか・・・

的なことを、関係者が証言するという話し。

「面白い」とかの判断ができる内容ではないし、たぶん誰も興味がないと思うので感想は割愛。

一応見た記録。

2018年9月16日日曜日

メン・イン・キャット

メン・イン・キャット

2018-239
メン・イン・キャット

2016年に見なかったやつ。

原題はNine Lives。「猫は9回生まれ変わる」ってどっかの国で言われているのが語源らしい。

ケヴィン・スペイシーは一代で世界一の高さを誇るビルを建てるほどの会社を成功させた実業家。

家庭も何もかも顧みず仕事に打ち込んだんだけど、ある時娘の誕生日プレゼントに猫を飼って帰る途中、自分のビルの工事現場で事故にあって昏睡状態、意識は猫に移ってしまう。

さて、猫に乗り移ったまま本体は昏睡状態で、会社の幹部連中はこの時ぞとばかりに会社を株式公開してケヴィンのワンマン経営に終止符を打とうと画策。

一方で猫に変えられたケヴィンは猫の姿のまま家族の愛情を確認しつつも、会社のピンチに立ち向かうべく・・・・、なにもできないんだけど。

「別れた奥さんの息子」というのが会社に社員でいてね、これが乗っ取りを防ごうと猫の手を借りつつ奮闘するんだね。

しかし万事休す、医者は「昏睡から目覚める可能性はないだろう」とさじを投げ、息子はビルの落成式を狙って、そのビルの上から投身自殺・・・

と思ったらちゃんとパラシュート背負ってて、無事着地。

ケヴィンも会社が売り払われる前に意識を取り戻してめでたしめでたし。

字面だけだとわかりにくいけど、なかなか良くできてるいい映画だと思うよ。

が、しかし!

なんと評論家には酷評されていて、10点満点で2.8点だそうだ。

「コメディ」ってなってるけど、確かに笑えるところは一つもない。

けど、いい映画だなって思ったよ。

トレーラー

RANMARU 神の舌を持つ男

RANMARU 神の舌を持つ男
2018-238
RANMARU 神の舌を持つ男

2016年に見なかったやつ。

面白そうだと思って見始めたものの、途中で見るの辞めようかと思ったほど下らなくてつまらなかった。

狙って笑い取ろうとしているんだろうけど、変なエフェクトとかが全然面白くなく、狙い過ぎて滑っているのが非常に痛々しい。

無駄に登場人物も多いし、音楽もひどい。

関係している人には申し訳ないが、中々の酷い映画だ。

トレーラー

2018年9月13日木曜日

変態だ

変態だ

2018-237
変態だ

2016年に見なかったやつ。

なぜこんな映画がリストに入っていたのかが不思議だ、選ぶ要素が全くない。

田舎から出てきてどっかの大学に進学した男。

折角入学したのに、入学式に遅刻。居合わせた女に強引に音楽サークルに入れられるんだけど、なぜかそのまま居続けて「不合格通知」というバンドを組む。

メンバーはそれぞれ卒業してゆくものの、自分はソロで「不合格通知」を続けながら家庭を持つまでに至る。

ところが裏ではSMプレイにはまっていて、地方遠征にSM嬢を連れていくことになる。

真冬の雪山の中での屋外コンサートの客席に妻を見つけた男は、SM嬢との関係がバレないように雪山を逃げ回るのだが、逃げ回る途中でプレイを始めてしまう。

プレイ中、女は男への愛に目覚めるものの男は失神。

気が付いたら野生のクマと対峙することになるんだけど、てもちのSMグッズでクマを撃退、無事警察に保護されてめでたしめでたし・・・・という話し。

全く持ってくだらないのだが、不思議なことに悪くない。

そして、なんか音楽がとてもいい。

トレーラー

2018年9月12日水曜日

わたしはマララ

わたしはマララ

2018-236
わたしはマララ

2016年に見なかったやつ。

恥ずかしいことだが、私は彼女を知らなかった、名前さえもだ。

17歳でノーベル平和賞を受賞した、マララ・なんとかさんのドキュメンタリー。

15歳で教育の必要さを訴え、タリバンに狙撃され一命をとりとめたものの、懸命のリハビリで復活し、なおもタリバンに狙われながらも世界中で活動を続ける少女の話し。

「もし自分が普通の女の子だったらどうする?」という質問に

「私は普通の女の子ですよ」とか答えられないよな、普通。

自分で「生きている」というのが恥ずかしくなるほど、懸命に生きているんだなと思う。

子供・・・、少女としてはちょっと可愛げがないので、自分の娘がこんなだったら・・・まぁ誇らしいけど、うちの娘はあんなバカチンでよかったのだろうとも思ったりしたわ(*‘∀‘)

人間としてみるべき、知っておくべき映画だと思う。

トレーラー

2018年9月10日月曜日

さざなみ

さざなみ

2018-235
さざなみ

2016年に見なかったやつ。

熟年カップルの二人は、結婚45周年のパーティーを企画中。

そんなときに、ふと旦那の昔の彼女の遺体が発見されたとの情報が飛び込んでくる。

ダンナはふと話題にしただけなのかもしれないが、奥さんは胸中穏やかでない。

ダンナは思い出したかのように昔の写真をあさり・・・

あぁ、なんか説明するのも怠いほど、中身のない映画だ。

フライヤーに「ラスト15秒・・・」とか書いてあるけど、何も起こらない。

こういう釣りはやめてほしい。

正直どうでもいい映画でした。

トレーラー

2018年9月9日日曜日

マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり

マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり

2018-234
マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり

ダンナに先立たれて、暇になったおばさんがあちこちにおせっかいなことしてしのごのへったくれ・・・・

こんなこと言っては身もふたもないが、「ドタバタして適当にオチつけてオシマイ」という映画。

劇場公開されずにビデオ化のみなんだろうな。

スーザン・サランドンにしてはどうでもいい役のどうでもいい映画でした。

トレーラー

2018年9月8日土曜日

バースデーカード

バースデーカード

2018-233
バースデーカード

2016年に見なかったやつ。

あぁ・・・橋本愛ちゃんいいなぁ・・・・

という部分を抜きにしてもね、いい映画だったよ。

冒頭、東映のマークが出てきたから、「あぁ・・・」と思ったんだけどね、全然知らなくて見始めたんだけど、最初に出てきたのが愛ちゃんだった。

どうやら宮崎あおいがお母さんで、ユースケがお父さん。

お母さんは娘の11歳の誕生日に「毎年誕生日に手紙を書く」って約束したんだけど、病気で早くになくなっちゃうんだね。

で、書き溜めておいたバースデーカードが毎年手渡されて・・・という話し。

その年その年のバースデーカードにいろいろ書かれてて、一度は「生きていないお母さんに振り回されるのはもういや!」とか愛ちゃんがキレるんだけど、これって愛ちゃんがリクエストしたシーンらしいね?

他にもユースケさんが「旦那さんのこのセリフはいらないんじゃないかな?そういうキャラじゃないでしょ」とか言って削った場所もいくつかあるらしい。

そういうの読むと「あぁ、映画ってみんなで作るんだなぁ」って思うんだよね。

で、きっとそういう、役者やスタッフの意見をちゃんと聞く監督だからこういう映画ができたのだろうと思う。

とてもよかったし、ボロボロ泣いてしまったから仕事行く前に見なくてよかったよ。

見る価値はあるよ。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=P80geblpDyM

ブルゴーニュで会いましょう

ブルゴーニュで会いましょう

2018-232
ブルゴーニュで会いましょう

2016年に見なかったやつ。

タイトルがもろフランク永井(´-ω-`)

ワイン農家の家に生まれたシャルリは、家業が嫌で家を飛び出してワインの批評家になったものの、実家の農家が売却のピンチにさらされて、やむなく実家へ帰って農家を継ぐことにする。

批評家としては、本もバカ売れするし売れっ子のシャルリだけど、ワイン農家は殆ど初めて。

試行錯誤でブドウを栽培するんだけど、その畑の買収に名乗り出たのが隣の奥さん。

実はお父さん、隣の奥さんといいとこまで行ったにもかかわらず、結局他の男に取られて別の女性と結婚、しかも逃げられたという状態。

んで、因果は巡るのか、シャルリは隣の家の幼馴染となんか複雑な関係に・・・。

隣の娘はすでに婚約していて、アメリカのどっかのやっぱワイン農場の息子と結婚することになってて、シャルリと再会した数日後に結婚。

そのダンナはアメリカの畑も継がなきゃならないので彼女を連れてアメリカへ帰ることにして、まぁ自分は先に帰るんだな。

結局隣の娘は心変わりしてシャルリの元に残って一緒に農場を手伝うことにしましたとさ・・・

ということでハッピーエンド。

フランク永井は出てきませんでした(´・ω・`)

まぁ「普通」かな?

トレーラー


2018年9月7日金曜日

ダゲレオタイプの女

ダゲレオタイプの女

2018-231
ダゲレオタイプの女

2016年に見なかったやつ。

「ダゲレオタイプ」という言葉を知らなかったのだけど、どうやら大昔の写真の撮影方法・・・「何十分も静止した状態で・・・」というアレをそういうらしい。

で、そのダゲレオに魅了された写真家ステファンの元に助手で応募してきたジャンってーのが、まぁほぼ主役。

ジャンは写真の経験もなく興味本位で応募してきた、まぁ言ってみればフリーターのような男。

ステファンはそのダゲレオで娘のマリーの写真を撮っているんだけど、園まりーのお母さんはお父さんの写真のモデルで気が狂って自殺したらしい。

そこでやめておけばいいものを、もう全く気が狂ったお父さんは娘に筋弛緩剤とか投与しながら写真を撮り続けている。

ある時、ジャンはカフェでステファンの仲間とばったり会うんだけど、「ステファンの家を買いたいという業者がいてね・・・」という話しを持ち掛ける。

「何とか説得してみよう」ということで、不動産業者と引き合わせるんだけど、ステファンは怒り狂って追い返してしまう。

と、そこで一旦は話が収束しかけたんだけど、今度はマリーが倒れてしまって慌てたジャンは病院へ急遽搬送・・・・

と、搬送している途中でマリーが気が付いて「お家へ帰りましょうよ」とか言い出す。

この辺でもうおかしいんで「あぁ、マリーは死んでしまったんだな」ということに見ているこっちは気づく。

さて、マリーが死んでしまったと嘆くステファンにジャンとマリー(この後は亡霊)は話し合って「マリーが死んだと信じ込ませれば家を売るかもしれない」と策を弄する。

「屋敷を売ろうじゃないか」と話を持ち掛けるジャンと、家に現れる奥さんと娘の亡霊にとうとうステファンは自殺。

さぁていよいよ二人は晴れて結ばれる・・・ということで、ジャンとマリーは通りすがりの教会で二人きりで結婚式を挙げる。

が、神父さんがそこで見たのはジャン一人。

「さて、これからどこへ行こうか・・・」と車の運転席から話しかける、ジャンの助手席には誰もいないんだけど・・・・

という話し。

まぁなんかとちゅうで「これって死んでるんでしょ?」というのは誰が見てもわかる状態で、そのまま延々と話は続いていくんだけど、たぶんそういうところが「どっきりな切り口」ではないので、「それはそれ」としてみればいいのだと思う。

トレーラーはホラーっぽいけど、別にホラーな要素はなくて普通に面白い。

トレーラー

2018年9月6日木曜日

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

2018-230
グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

2016年に見なかったやつ。

美術とか、美術館的なもののドキュメンタリーは割と好きで見るようにしてるんだよね。

が・・・・

大半の時間を寝て過ごしてしまった・・・(=_=)

よって、感想のようなものはありません。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=biQc10gwNxs

2018年9月5日水曜日

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気

ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気

2018-229
ハンズ・オブ・ラヴ 手のひらの勇気

2016年に見なかったやつ。

実話に基づいた・・・ってやつ。

ゲイの警察官ジュリアンは、ガールフレンド(?)の彼女と付き合い始めて一緒に暮らし始めてしばらくして、癌が見つかる。

「遺族年金を彼女に」と訴えるんだけど、法律的に婚姻関係でないと認められず、同性のパートナーに支給することはできないとの判断を下される。

それが新聞記事になって怒った支援団体がデモとかへったくれとか大騒ぎして、最終的に認めさせてめでたしめでたし・・・という話し。

まぁハナシの展開的にね、同僚の刑事たちが最初は否定的だったにもかかわらず、最終的に応援に回って行く様とかね、感動的にできてるよ。

面白かったよ。

トレーラー

2018年9月4日火曜日

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密

ティファニー ニューヨーク五番街の秘密
2018-228
ティファニー ニューヨーク五番街の秘密

2016年に見なかったやつ。

言ってしまえば、よくあるブランド歴史ものドキュメンタリー。

だからと言ってどうということはない。

大昔、若かったころ、バブルだったからな。

俺にとっては、「困った時のティファニー」ということで、記念日とかにはティファニーをプレゼントしておけば無難な時代があったくらいの想い出しかないかなあ・・・

いや、一つだけあったか。

20代前半・・・というか学生だったな。

初めてみたROLEXのサブマリーナがティファニーのダブルネームだった。

で、それを探したんだけど全く手に入らない・・・というかどこにも売ってない。

唯一見つけたのがハワイのティファニーで、よくあるコンビのダブルネーム。

当時80万くらいだったかな?

社会人になって2~3年目くらいにやっと手に入ったんだったように記憶している。

ずっと後になって独立して会社を設立するときに、お袋からカネ借りる担保で預けてそれっきり見てないけど・・・・。

結局サブマリーナは、俺が身に着けているの見たことあると思うけど、普通のやつを買って今でも大事に使っている。

映画の話からずれちゃったけど、映画も面白かったよ。

トレーラー


2018年9月3日月曜日

マダム・フローレンス 夢見るふたり

マダム・フローレンス 夢見るふたり
2018-227
マダム・フローレンス 夢見るふたり

2016年にみなかったやつ。

見覚えがあると思ったら、「偉大なるマルグリット」がそれだった。
その感想

話しの内容はおおむね一緒。

ちょっと違うのは、相方役と彼女が梅毒を持っていたということくらいかな?

ヒュー・グラントとメリルが夫婦ってちょっと無理あんじゃないか?

トレーラー

2018年9月2日日曜日

古都

古都
2018-226
古都
http://koto-movie.jp/

2016年に見なかったやつ。

川端康成ね・・・・ふぅん・・・

松雪泰子が一人二役で双子の役をやってるのね・・・何がどうなってるのか解釈に時間がかかったよ。

そうか・・・双子だったのか・・・何で一人二役なのか、見終わってやっとわかった。

どっちがお姉ちゃんでどっちが妹かわからないが、一方は呉服屋の後継ぎとして、もう一方は・・・なんだろな?

兎に角、どっちかが橋本愛のお母さんで、もう一方が成海璃子のお母さん。

どっちも娘が将来に悩んでいて、橋本愛は呉服屋を継ぐかどうかで、成海璃子はパリで絵の勉強しながら自分の行く末に行き詰ってる状態。

で、それぞれお母さんがどうのこうので・・・

正直なんかよくわかんない(´-ω-`)

原作読んでみることにします・・・あぁ・・また本が増える・・・

素直な感想として「あまり面白くなかった」としか言えないな。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=e44wrsqotS8

2018年9月1日土曜日

X-MEN アポカリプス

X-MEN アポカリプス

2018-225
X-MEN アポカリプス
http://www.foxmovies-jp.com/xmen/

2016年にみなかったやつ。

なんかもう、どれを見てどれを見てないんだかわからないくらいシリーズやってるし、同じようなシチュエーションだったりすると「既視感バリバリ」である。

3000年前くらいのエジプトの王様が転生しそこなって、それが現代によみがえるんだけど、その王様もミュータントでしかも「ほかのミュータントの特殊技能を吸収して強くなっていく」という強力なキャラ。

プロフェッサーも頭に入り込まれてその機能を吸収されて、あわや・・・

というところで「だったら俺もヤツの頭に入り込めるのでは?」と気が付いて形勢逆転。

正解は平和を取り戻しましたとさ・・・というお話し。

なんか見覚えも聞き覚えもあるので、「はいはい」という感想しかない。

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=2GG-_pJjoZw

アントマン&ワスプ

アントマン&ワスプ

2018-224
アントマン&ワスプ

映画の日なので劇場へ・・・

しかし俺一人の貸し切り上映、大丈夫なのか?

まぁこういう映画はストーリー説明してもアレだよな。

でもまぁ一応触れておくと、アントマンの生みの親のマイケルダグラス、その娘のワスプ。

ワスプのお母さんであり、ダグラスの奥さんがその昔世界を守るために分子レベルまで小さくなって分子の世界から帰ってこれなくなたのをダグラスが研究してたんだけど、その秘密を狙う武器商人とか新たな敵とか・・・

まぁ無事にラボを守ってめでたしめでたしなんだけど、例によって次回作への伏線が張られてオシマイ・・・という内容。

普通に面白かったんだけど、前半少し眠くなった(=_=)

トレーラー


海賊とよばれた男

海賊とよばれた男

2018-223
海賊とよばれた男

2016年に見なかったやつ。

岡田くんが好きです。

ということで見るのを楽しみにしていた。

話しは出光の創業者の出光佐三さんが会社を興して戦争が始まってしのごの・・・ということなんだけどね。

佐三さん・・・映画の中では国岡鐵造が戦前に興した石油の販売会社が、戦争で社員を持っていかれて、石油の販売ができなくなって、GHQからの請負でラジオの修理をやったりして食いつないでいたら、海軍の石油タンクのどぶさらいみたいな仕事をやって・・・・

最終的に石油の輸入販売ができるようになったんだけど、アメリカメジャーとの提携を断ったら、今度はアメリカから石油が買えないように根回しされて、仕方がないので当時イギリスとの関係が悪くなっていたイランから命がけで輸入して成功しましたとさ・・・

という話し。

話しの大筋は結構どうでもいい話しだったりするんだよね、まぁ周りの役者がいいね、吉岡君とか堤さんとか。

トレーラーが見つからないのはジャニーズだからなのか?

まだそんなこだわりがあるのかね?
そんなことでブランド価値とか下がらないと思うんだけどね。

面白かったよ。